昨日はは本当に暑かったですね。
ランチで「冷やし中華はじめました」
の看板がないか探してしまいました(^^;
今日は食べる腰痛対策
暑い日にオススメなレシピお教えします
《トマト&ナッツの冷しゃぶサラダ》
材料は
しゃぶしゃぶ用豚肉 200g
トマト 2個
ローストアーモンド 20粒
塩 小さじ2/3
醤油 小さじ1
オリーブオイル 大さじ2
サラダ野菜 200g
(お好みでレタスや水菜)
1.トマトを1〜2cm角くらいに切る
2.アーモンドはジップロックの様な
丈夫な袋に入れ綿棒などで叩く
(包丁の柄でも良いですが、
手を切らない様に気をつけてください)
3.ボールに1と2の1/4くらいを入れ、
塩、醤油、オリーブオイルを入れて
よくかき混ぜて冷蔵庫で冷やす
4.鍋にお湯を沸かし、沸騰したら
弱火で豚肉を広げながら茹でる
5.肉の色が変わって火がしっかり
入ったらザルに上げて、粗熱を取る
6.サラダ野菜を洗い食べやすい
大きさにしてお皿に盛る
7.粗熱を取った茹で豚を野菜の上に乗せ、
冷蔵庫で冷やした3のトマトソースをかけ、
残しておいたアーモンドを上にかける
我が家は生姜嫌いの娘がいるので入れません
が、トマトソースに生姜のみじん切りを少し
入れるとお味が引き締まります。
豚肉には
ビタミンB1(筋肉疲労回復)
ビタミンB6、ビタミンB12(神経修復)
ビタミンE(血流改善)
アーモンドには
ビタミンE
トリプトファン(神経修復)
トマトには
リコピン、クエン酸(疲労回復)
カリウム(むくみ解消)
筋肉の老化も腰痛の原因になるので
タンパク質の補給にもなる
お肉やアーモンドはオススメです
また、ビタミンB群は牛より豚の方
が多く摂れます
揉んだり押したり、ストレッチが
腰の筋肉は喜びますが、
やっぱり美味しいものを食べたほうが
全身で喜びますよね。
季節ごとの腰痛対策 あなたにあったグッズ セルフケア見つかります。 |
アロマで腰の張りをほぐす専門家が開発
香りで不調を読み解き腰の張りをほぐす ただいま体験会開催中 |