大きな声で言います。
私はタバコが嫌い!
タバコの煙が大嫌い!
タバコは私の天敵です。
生活習慣の2大腰痛危険因子は
「運動不足」と「喫煙」
臨床検査技師をしていた時の話ですが、
整形外科の先生との雑談で
「腰痛が酷くて。」と言うと
「平郡さんタバコ吸ってましたっけ?」
「えっ!先生タバコと腰痛関係あるのですか?」
「そうですよ。ご家族誰か吸っていますか?」
「確かに、幼少時代から父も両祖父とも
今も主人は吸ってます。」
「副流煙も影響しますよ。」
「。。。」家族の男性陣を恨みました。
タバコの煙を吸うと
体を流れる酸素の量が少なくなります。
ニコチンは血管を収縮させるので
血液の流れが悪くなります。
酸素不足は筋肉を硬く。
血液の流れが悪くなると
筋肉の疲労物質を貯めてします。
硬くて老廃物が溜まった筋肉。。。
完全に腰痛を作る大きな原因ですね。
その上、ビタミンCもいっぱい消費するので
ビタミンCが必要なコラーゲンが作られなく
なります。
コラーゲンがなくなると背骨と背骨の間が
痩せてしまうので背中が曲がったおばあさん
の様になってしまいます。
ひどい時は椎間板ヘルニアと言う病気にも
なります。
と言うことで
私は大きな声で
「タバコが嫌い!」
愛煙家の方がいたらごめんなさい。
季節ごとの腰痛対策 あなたにあったグッズ セルフケア見つかります。 読むだけで腰の張りがほぐれる 『腰痛対策メールマガジン』 ![]() |
アロマで腰の張りをほぐす専門家が開発
香りで不調を読み解き腰の張りをほぐす ただいま体験会開催中 |