こんな時にアロマケア
貴女のお子さんこんなことで悩んでいませんか?
最近とっても気になる音が有るの。
おトイレや台所の換気扇の音。
ちょうど寝室の下におトイレと台所があるせいかな?
夜に換気扇の音を消さないで寝ようと思うと
したから湧き上がるムカつく音。
何とも言えない、そこから湧いてくるような音で
眠れなくなっちゃう。
消しに行けばいいのに、、、めんどくさい病も。。。
でも。もしかしたら、これって音過敏なのかな?
前にはそれほど気にならなかったのに。
音過敏って耳の病気と言うより、心のストレスが原因って考えられるんだって。
発達障害を抱えている人の中にもに悩まされている人がいっぱいいるみたい。
・ちょっとした物音で起きちゃう。
・時計の音が気になて眠れない。
・電車でイヤホンから漏れるカシャカシャ音が気になる。
・物音に神経質になっちゃう。
・騒音で頭が痛くなっちゃう。
音が気になるとこんなに沢山困ることが起こっちゃう。
心も体も疲れちゃう。
こうなったら気になる音を排除。
時計なら無音のものと交換する。
換気扇はつけたら消す。
とかね。
でも、外から入ってくる音はどうしようもないね。
そんな時には耳栓。
後はホワイトサウンドと言う手もあるよ。
音で音を消す方法。
癒しの音楽とかをかけて気になる音に被せちゃう。
電車に乗る時はイヤホンで音楽聞きながら
隣のカシャカシャ音と闘っちゃうとか。。。
私がご近所迷惑になっちゃうかな?
もしあなたも音が気になるようだったら
雑音が気にならなくなる癒しの音楽を探してみて。
※おうちアロマで考えていくのはホームケアで、治療ではありません。
必ず注意事項を守ってください。
* – * – * – * – * – *
☆あなたのご家庭のアロマケアをカスタマイズ
個々のご家庭に合わせたメディカルアロマの個人授業です。
具体的な不調、お悩みを抱えている方にオススメです。
《おうちアロマ カスタマイズトレーニング》
http://ouchi-aroma.com/customize/
☆国際資格レベルのメディカルアロマをホームケアとして1日で学べます。
忙しお母さんにおススメ講座です。
《発達障害メディカルアロマ基礎講座》
6月24日 6時間:10:00~17:00(昼休憩1時間) 45,000円
http://ouchi-aroma.com/aroma-basic-2/
〔営業〕
毎週月・木 10:00~21:00
ご予約はこちらから
http://ouchi-aroma.com/inquiry/
お問合せはこちら
ouchiaroma.maki@gmail.com
〔場所〕
英国式植物療法セラピスト育成
広尾88アカデミー
恵比寿駅 徒歩10分
広尾駅 徒歩4分
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目21-5
ライツェント広尾200(2F)
※ 入り口は焼肉店裏手の公園前専用入り口になります。
地図のダウンロードはこちらから
https://db.tt/gImUjHpM