こんな時にアロマケア
貴女のお子さんこんなことで悩んでいませんか?
昨日はお庭や公園、台所やスーパーに優秀なアロマセラピストはいるよってお話し。
でも、実際に好きな香りだからって
ローズマリーの枝やレモン丸ごと
お出かけの時に持ち歩くのって
現実的じゃないから無理(+o+)
ですよね。。。
必ず公園に寄ってから外出なんて
絶対絶対無理~~~。
じゃあどうしたら良いの?
確かに我が家には娘がもらってきたローズマリーが挿し木に成功して玄関で元気に育っているけど。
だからって、毎回毎回、毎日毎日外出の時に枝を切って持ち歩くなんて、
絶対無理、非現実的、そんなことやってられない。
それに本当に欲しいのはローズマリーの枝じゃないんだもん。
必要なのは嫌な匂いを消してくれる好きな香り。
そこで我が家で大活躍したのは。
アロマオイル!
ローズマリーの香りをいっぱいいっぱい濃縮して
小さい小瓶にたっぷりしまったのがアロマオイル。
ちゃんと使い方を知っていたらお母さんが
優秀なアロマセラピストになれるんだよ(^_^)v
我が家の優秀なアロマセラピストが娘のためにやったこと。
ローズマリーのアロマオイルを1滴ハンカチに垂らして娘に持たせるだけ。
そして、我が家の小さなおませなアロマセラピストは
時々ハンカチを取り出してお鼻の先に当てるだけ。
こんな簡単な方法で効果あり!
これでちゃんとしたアロマセラピー。
アロマオイルの付いたハンカチ1つ持ったら
小さい子どもだってセルフケア、アロマセラピーが出来ちゃいます。
小さい小さい女の子だって自分でリラックス、ストレスケアが出来ちゃうの。
苦手な車だってリラックスして目的地に到着!
お子さん、ご家族、あなたのために
好きな香りのアロマオイルを
1本持ち歩いてね(^_-)-☆
この簡単本格アロマセラピーはおススメ!
注意事項を守ったら安全簡単アロマセラピー!
1.小さな子どもの手の届くところにアロマオイルは置かないでください。
大人だって原液をいっぱいつけると肌荒れ、体に悪影響。
未熟な小さな体の子どもならより重大な悪影響。
2.アロマオイルは高品質のものを選んでください。
アロマオイルはたくさんのメーカーが販売しています。
香りを嗅げばすでにアロマオイルは体の中に。
農薬を使っていないは最低限の条件。
3.その日その日の香りの好き嫌いを確かめながら使ってください。
実は、体調によって好き嫌いが変わることがあります。
『今日も好き』を確認してから持ち歩きましょう♪
これだけ守ってアロマオイルを使いこなせたら
あなたは今日から
ホームケアアロマセラピスト!
※おうちアロマで考えていくのはホームケアで、治療ではありません。
* – * – * – * – * – *
☆あなたのご家庭のアロマケアをカスタマイズ
個々のご家庭に合わせたメディカルアロマの個人授業です。
具体的な不調、お悩みを抱えている方にオススメです。
《おうちアロマ カスタマイズトレーニング》
http://ouchi-aroma.com/customize/
☆国際資格レベルのメディカルアロマをホームケアとして1日で学べます。
忙しお母さんにおススメ講座です。
《発達障害メディカルアロマ基礎講座》
6月24日 6時間:10:00~17:00(昼休憩1時間) 45,000円
http://ouchi-aroma.com/aroma-basic-2/
〔営業〕
毎週月・木 10:00~21:00
ご予約はこちらから
http://ouchi-aroma.com/inquiry/
お問合せはこちら
ouchiaroma.maki@gmail.com
〔場所〕
英国式植物療法セラピスト育成
広尾88アカデミー
恵比寿駅 徒歩10分
広尾駅 徒歩4分
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目21-5
ライツェント広尾200(2F)
※ 入り口は焼肉店裏手の公園前専用入り口になります。
地図のダウンロードはこちらから
https://db.tt/gImUjHpM